年中無休・24時間受付・お見積り無料

コラム

洗面所

水道パッキンの交換時期や交換費用って?徹底解説します


使っていない水道の蛇口から、ポタポタ…と水の落ちる音が聞こえてくることがあります。静かにしているときに気になる音ですし、水道代にも関わるので早めに対策したいですよね。

蛇口の中にはパッキンという部品が使われており、パッキンの劣化が原因で水漏れが起きている可能性があります。

消耗品なので定期的に交換する必要があり、放ったらしにはできません。そこで今回は、水道パッキンの交換時期や費用についてご紹介します。

パッキンとは

  • パッキンとはどんな部品で、どんな役割があるのでしょうか?
    パッキンはどんな部品
    パッキンは樹脂でできた部品で、基本的に分厚い輪ゴムのような見た目をしています。水道に限らず食材を入れるボトルのフタに使われていたり、腕時計などにも使われています。

    身の回りのさまざまな部材や容器に使われているので、注意して確認すれば「この製品にも使われているんだ」と発見があるかもしれません。
    パッキンの役割
    パッキンの役割は、水や気体などが配管などを通るときに、繋ぎ目から漏れないように防ぐ役割があります。

    パーツとパーツの間にあるパッキンが挟み込む際に変形し、隙間をなくして機密性を高めます。水筒のフタにあるパッキンは中身をこぼさない役割があり、腕時計のパッキンはホコリなどの侵入を防ぐ役割があるのです。
    ガスケットという、パッキンによく似た部品もある
    パッキンと似たような役割を持つもので、ガスケットという部品もあります。パッキンとの違いは「動く場所に使われているかどうか」で、ガスケットは動かない場所に使用される部品です。

    例えば自動車のマフラーの接合部など頻繁に取り外さない場所に使われており、一度取り外したら交換することも多いでしょう。

    パッキンは容器のフタや水道の蛇口など、何度も開け閉めを繰り返す場所に使われる部品です。

水道パッキンの交換時期

  • 水道パッキンの交換時期について目安などをご紹介します。
    寿命は一般的に10年程度
    水道パッキンの寿命は、一般的には10年程度といわれています。しかし頻繁に使う場所などでは劣化が早く進むので、もっと早くに交換しなければならない場合もあるでしょう。

    5年から6年程度しか経過していなくても水漏れが起きている場合は、水道パッキンの劣化が原因であることも多いので注意が必要です。
    ハンドルが固い
    蛇口を回すときに固いと感じたときや、固すぎて回らない場合は、パッキンが劣化して滑りが悪くなっていたり、パッキンが変形して挟み込むなどの異常が起きていたりする可能性があります。

    ハンドルが固い理由は蛇口のサビが原因で固着していることもあるので、サビが発生していないかを確認するのも必要です。

    サビを除去したりサビを見つけられなくてもハンドルが固い場合は、パッキンの交換を検討しましょう。
    異音がする
    蛇口をひねったときに「キーー」と高い音が聞こえる場合は、蛇口の吐水口にあるパッキンの劣化が原因の可能性が高いでしょう。

    このパッキンはコマパッキンといい、吐水口から水が出るのを防ぐ役割があります。しかしコマパッキンの劣化が進むと隙間ができて、異音が発生する原因になるので注意が必要です。

    放置したままにするとどんどん隙間が広がり異音も大きくなるので、なるべく早く交換しましょう。

水道パッキンを自分で交換する手順

  • 水道パッキンは、自分で簡単に交換できる場合が多いです。基本的な交換手順をご紹介します。
    止水栓か元栓を閉める
    水道パッキンを交換する際は、まず止水栓か元栓を閉めましょう。突然蛇口から水が吹き出す恐れがなくなるので安心して作業ができます。

    元栓を閉める場合は建物内の水回り設備が全て使えなくなるので、同居する家族などに事前に伝えておいた方がよいでしょう。
    劣化しているパッキンを特定する
    蛇口の種類によっては複数の場所にパッキンが使われていることがあります。間違えて劣化している場所と別のパッキンを交換してしまうことのないように、よく確認しておきましょう。

    劣化しているパッキンはざらざらしていたり一部が欠けていたりと分かりやすい状態のものばかりではなく、一見すると問題ないように見えるものもあります。

    パッキンの状態だけでなく、水漏れや異音などの現象からの確認が必要です。
    新しいパッキンを購入する
    新しいパッキンは、ホームセンターやインターネットストアなどで簡単に購入できます。しかし種類が多いため、間違ったサイズを購入してしまうかもしれません。

    間違いを防ぐために、交換前のパッキンを実際にお店に持って行き、店員さんに確認すれば安心して購入できるでしょう。
    蛇口を分解してパッキンを交換する
    蛇口を分解するには工具を使います。ドライバーやプライヤーなど、蛇口のサイズに合う工具を用意しましょう。

    ひねって開け閉めするタイプの蛇口は比較的簡単に分解できますが、レバータイプの蛇口は分解が難しいので、説明書などで確認しながら行いましょう。

    劣化したパッキンを取り外せるところまで分解したら、購入したパッキンと劣化したパッキンを取り替えます。汚れがあれば取り付ける前に清掃しておくとよいでしょう。
    止水栓や元栓を開けて直っていることを確認する
    パッキンを取り替えたら、分解したときと逆の手順で組み立て、元通りにします。止水栓や元栓を開いた後に実際に使用してみて、水漏れや異音が解消されているか確認し問題なければ、交換作業は完了です。

パッキン交換費用について

  • 水道パッキンを交換するにあたり、費用はどれくらいかかるのかをご紹介します。
    自分で交換する場合
    水道パッキンは安い部品なので、150円から200円前後で販売しているものが多いです。自分で交換する場合はパッキン代だけで交換できるので非常に安価に済みます。

    しかし工具を持っていない場合は自分で揃える必要があるので、工具代2,000円から3,000円程度は別にかかるでしょう。工具は水道工事の他にも使えますので、この際に揃えておくのもおすすめです。
    業者に依頼する場合
    プロの業者に依頼する場合、最初に電話して状況の相談をしたり見積もりをもらうまでは無料で対応してくれる業者も多いので安心です。

    実際に作業をしてもらう際には部品代や作業費用の他に、出張費がかかります。業者や地域によってばらつきがありますが、5,000円から12,000円程度が相場です。

    家や蛇口の種類によって金額は異なるので、実際に見積もりをもらって判断しましょう。また、複数の業者から見積もりをとって適正価格を知ることも大切です。

    適正価格から大幅に外れた業者は悪徳業者ではないかと疑うこともできるので、信頼できる業者を見極めて依頼しましょう。

まとめ

  • 水道パッキンは水道の中にあり、水漏れを防ぐ大切な部品です。樹脂の部品なので使っているうちに劣化し、水漏れや異音が発生したり、蛇口のハンドルが動きにくくなったりもするので、交換時期がきたら早めに交換しましょう。

    パッキンの交換は自分でできる簡単な作業の場合も多いので、工具を準備して挑戦するのもおすすめです。工具を準備するのが面倒だったり、蛇口の分解が難しそうだったりする場合は、プロの業者に任せると安心、確実に交換してくれます。

    劣化したパッキンは早めに交換して、快適に水道を使いましょう。

いますぐお電話 0120-492-315 年中無休 24時間受付 お見積り無料