年中無休・24時間受付・お見積り無料

コラム

お風呂

シャワーから水漏れする原因と対処法をご紹介します!

お風呂でのシャワータイムは、1日の疲れを落とすリラックスタイムと考えている人も多いでしょう。

そんなシャワーが常にポタポタ、タラタラと水漏れしていることに気づくと、せっかくのリラックスタイムも台無しになりますし、水道代も気になってしまいますよね。

シャワーからの水漏れはさまざまな原因が考えられるので、原因を特定して早急に水漏れを解消しましょう。ここでは、シャワーから水漏れする原因と自分でできる対処法をご紹介します。

シャワーから水漏れする原因

  • シャワーから水漏れする原因は何があるのでしょうか?ここではそのさまざまな原因についてご紹介します。

    残留水
    シャワーヘッドは、使用後に少しの水がたまってしまいます。その残留水が漏れ出して「水漏れが起きている!」と思ってしまうかもしれませんね。この残留水の漏れ出しは構造上どうしても発生するので、防ぐことはできません。

    シャワーヘッド本体が劣化している
    同じシャワーヘッドを長い間使っている場合は、シャワーヘッド自体が劣化して交換時期になっているかもしれません。

    シャワーヘッドの耐用年数は8年から10年程度と考えられており、ヘッドのつなぎ目や接続部から水漏れしたり、水が均等に出なくなってタラタラと水漏れしたりする場合もあるでしょう。

    シャワーヘッドが破損している
    シャワーを使っている時に手を滑らせて落とし、破損させて水漏れが起きる場合もあります。

    落としたときは気づかないほどの破損でも、使用していると破損箇所が広がって水漏れが目立つ場合もあります。根本の接続部分が折れたり、ひび割れが起きていたりすることもあるでしょう。

    接続部付近のパッキンが劣化している
    シャワーヘッドとシャワーホースのつなぎ目には、水漏れを防ぐためにパッキンという部品が使われています。

    ゴム製のものが多く、劣化すると破れたり硬くなったりして水漏れを防ぐことができなくなります。

    シャワーホースが破れたり穴が空いたりしている
    シャワーホースも経年劣化や衝撃で、切れ目や穴が開く場合があります。長年使用するとホースの材質が劣化し、ねじれや曲げなどに耐えられなくなり破れてしまうためです。

    ナットが緩んでいる
    水栓本体とホースの接続部分のナットが緩んで、水漏れが起きている場合もあります。

    長く使っていると自然に緩んでしまう場合もありますが、汚れや腐食が影響して緩んでしまったり、衝撃が加わって破損し、締め付けられなくなったりしているケースもあるので注意が必要です。

状況別の対処方法

  • 水漏れ原因の状況別の、対処法をご紹介します。

    シャワーヘッドからの水漏れ
    シャワーヘッドからの水漏れの場合は、まず残留水が原因になっていることがあります。シャワーを使った後はヘッドの向きを下に向けて残留水を流してしまったり、逆に上に向けてポタポタと落ちるのを防いだりして水漏れを確認しましょう。

    これで水漏れがなくなれば、特に対処の必要がありません。しかし、水漏れが続くようであればシャワーヘッドの保体が劣化していたり破損していたりして水漏れが起きている可能性があります。

    破損場所が見つかったり、10年以上使用していたりする場合などは新しいシャワーヘッドに交換しましょう。

    シャワーヘッド根本からの水漏れ
    シャワーヘッド根本から水漏れしている場合は、シャワーヘッドのパッキンが劣化しているかもしれません。

    パッキンはホームセンターなどで安価に購入できるので、交換して水漏れが直るか確認しましょう。

    パッキンを交換しても水漏れが直らない場合は、シャワーヘッドの根本が劣化していたり破損したりしているケースが考えられます。シャワーヘッドを新しいものに交換するのがおすすめです。

    シャワーホースからの水漏れ
    シャワーホースの破損箇所を見つけたら、シールテープで補修すれば水漏れが直る可能性が高いです。

    しかし破損箇所が大きい場合や経年劣化による破損の場合は応急処置にしかならず、結局はホースを交換する必要があるでしょう。適合するホースをしっかり確認して購入し、交換してください。

    接続部の水漏れ
    水栓本体とホースとの接続部分から水漏れしている場合は、ナットの緩みやエルボの変形・破損が原因の可能性があります。エルボを交換したり、ナットを締め付けたりしてみて水漏れが治らないか確認しましょう。

    エルボが変形や破損をしていない場合は、内部のパッキンが劣化しているかもしれません。その場合はパッキンを交換して対処してください。

    ハンドル部分からの水漏れ
    ハンドル部分から水漏れが起きている場合は、開閉バルブに問題が起きている可能性が高いです。水栓本体を分解して内部の開閉バルブを交換する必要があるので、素人では難易度の高い作業になります。

    DIYをよくやる人で、工具が揃っている場合がチャレンジしてみるのもよいでしょう。作業が不安な人は、プロの水道業者に依頼するのがおすすめです。

こんな場合は業者に依頼しましょう

  • シャワーの水漏れは自分で対応できるケースも多いですが、業者に依頼した方がいい、というケースもあります。ここでは、業者に依頼した方がいいケースについてご紹介します。

    水漏れの原因がわからないとき
    上記でご紹介した水漏れ箇所ごとの確認ポイントをチェックしても水漏れを確認できないけれど、ずっと「ポタポタ…」と水漏れの音がする場合などがあるでしょう。

    原因がわからないまま無闇に修理しても、効果が得られずに部品購入費用や時間を無駄にしてしまうかもしれません。

    プロの水道業者に依頼すれば、時間や手間のムダなく原因を特定し、適切な対処をしてもらえるでしょう。

    水漏れの量がかなり多いとき
    シャワーからの水漏れしている量がかなり多い場合は、緊急な対応が必要なので業者に依頼するべきでしょう。

    自分で修理方法を調べて部品を購入している間にどんどん水が流れ、室内が水浸しになったり水道代がかかったりしてしまいます。被害を少なくするためにも、すぐに業者に依頼し対応してもらうのがおすすめです。

    自分で修理するのが不安なとき
    上記で紹介した対処法を確認して「自分でできそうにないな」と感じた場合は、プロの水道業者に依頼しましょう。

    特に開閉バルブの交換は素人でも難易度が高いので、修理したつもりで症状が悪化する可能性もあります。無理せず業者に依頼した方が、安心で確実に対処してもらえます。

まとめ

  • 毎日使うシャワーが水漏れしていると、気になって快適に使えなくなりますし水道代も気になってしまいます。

    「ポタポタ…」という音が気になって、家での時間をゆっくりと過ごせなくなるかもしれませんね。シャワーの水漏れの原因はさまざまな箇所が考えられ、自分で解消できるケースも多いです。

    まずは水漏れ箇所を特定し、修理や部品交換など適切な対処をして水漏れを解消し、快適なシャワータイムを取り戻しましょう!

いますぐお電話 0120-492-315 年中無休 24時間受付 お見積り無料