年中無休・24時間受付・お見積り無料

コラム

トイレ

トイレがつまり少しずつ流れる際は知恵袋よりもこちらの解説がおススメ

トイレは家族みんなが毎日何度も使う場所なので、快適に使い続けたいですよね。しかし使い続けているうちに、排水時の流れが悪くなってつまりはじめ、少しずつしか水が流れなくなることもあります。

放っておくと悪化すると思い込み「なんとかしないと!」と焦ってしまう人もいるでしょう。慌ててYahoo!知恵袋などで助けを求めることもあるかもしれませんよね。そこで今回は、知恵袋に頼らなくても済むようにトイレつまりに対する正しい対処法を解説します。

トイレの水が少しずつ流れる場合

  • トイレの水が少しずつ流れる、という現象が起きる原因について、考えられる内容をご紹介します。

    水が不足しているかも
    トイレにはほとんどの場合、タンクが設置してあり排水の為の水がためられるようになっています。

    排水の際にタンクにたまった水を一気に流すことで、水圧が加わって汚物を下水へと運ぶ仕組みですが、水の量が足りないと適切に汚物が流されずにつまりの原因になるおそれがあります。タンクの部品に異常が起きて水が不足しているおそれもありますが、普段の使い方で水が適切にたまっていない場合もあるのです。

    例えば節水の意識で、タンクにペットボトルを沈めて使っていませんか?また、紙を使ったのに「小」で流していませんか?このような使い方をしていると排泄物を運ぶ為の水が不足し、つまりの原因になるおそれが高いでしょう。

    トイレつまりが起きはじめているおそれもある
    排水管に汚れや固形物などが引っ掛かってつまりが起きはじめると、スムーズに水が流れていけずに少しずつ流れる現象が起きるおそれがあります。

    長期間にわたって掃除やメンテナンスをしていない場合は、一度しっかり掃除をしてみましょう。また、大量の紙を一度に流してしまった、など身に覚えがある誤った使い方をした場合は、深刻なつまりになる前に早めの対処が必要です。

トイレのつまりは放置で直る?

  • トイレがつまると頭を悩ませてしまいますが、意外と放っておくだけで直る場合もあります。

    放置で直る原因
    例えば大量の紙を流してつまらせてしまったときは、焦って何か特別なことをする前に、そのままの状態で数時間程度放置してみるのもひとつの手段です。一般的なトイレットペーパーは水に溶けやすいので、時間が経過するに従って水で分解され、流れやすくなるおそれが高いです。

    このほかに便や水溶性のシートなども、上記と同様に放っておけばつまりが解消するかもしれません。予期せぬトラブルが起きてしまうと「何とかしないと」と慌ててしまうこともあるでしょう。

    しかし「あえて何もしない」ことで解決するかもしれないと覚えておけば、パニックになって余計なことをせずに済むかもしれません。

    放置では直らない原因
    放置すれば直る原因もあることをお伝えしましたが、状況によっては放置しても直らず、すぐの対応が必要な場合もあります。例えば、水に溶けないおもちゃやスマホなどの固形物をつまらせた場合です。

    便器は大きく口が開いているので、うっかり落としてしまうことは意外と頻繁に起きます。水に溶けないものを放っておくとつまりが悪化したり、奥でひっかかったりして回収が難しくなるおそれがあります。

    ティッシュやおむつなど水に溶けにくい素材や水を吸ってしまう素材のものも、トイレつまりを起こしてしまうおそれがあるので回収が必要です。

トイレつまりを放置すると

  • トイレがつまったまま使い続けるとどんな問題があるのかをご紹介します。

    異臭が発生する場合がある
    便器の中には、いつも一定量の水がたまっています。この水は「封水」と呼ばれ、下水から上がってくる悪臭や害虫の侵入を防ぐフタの役割を果たしているのです。

    トイレがつまると水が流れにくくなったりつまった原因物質に吸われたりして、封水の水位が下がってしまうことがあります。フタの役割を果たせなくなり、下水からの悪臭がトイレの中に充満してしまうかもしれません。

    水漏れが起きて下の階に被害を及ぼすおそれがある
    トイレがつまることで、下の階へ水漏れを起こしてしまうおそれがあります。マンションやアパートなどの集合住宅に住んでいる場合、下の階の部屋の天井から雨漏りなどの被害を及ぼしてしまい高額な賠償金を請求される事例もあるので注意が必要です。

    火災保険でカバーされることも多いですが、不具合の対処をしないでいると保証が適用されないこともあります。近隣の住民に迷惑をかけてしまうので、費用だけでなく信頼を失うおそれもあるでしょう。

トイレつまりを解消させるには

  • トイレつまりは自分で簡単に解消させる方法があります。ここではさまざまな解消方法をご紹介していきます。

    知恵袋で回答が多いスッポン(ラバーカップ)
    Yahoo!知恵袋で「トイレがつまった!解消法を教えてほしい!」といった質問を見かける際、よく見られる回答がスッポンを使う方法です。スッポンは和式や洋式など便器の種類によって適した形状が異なるので、自宅の様式に合ったスッポンを購入しましょう。

    使い方は、便器内の排水部にカップを取り付けてから押し付け、勢いよく引っ張るだけです、一度だけではなく何度も繰り返すと効果的ですよ。圧力がかかってつまりの原因が引っ張られ、スムーズに水が流れるようになるでしょう。

    真空式パイプクリーナーもおススメ
    スッポンに似たような商品で、真空式パイプクリーナーという商品があります。スッポンよりも吸引力が高いため、頑固なつまりにも有効です。

    使い方はスッポンとほぼ同じで、カップを排水部に取り付けてハンドルを勢いよく引きます。押し引きを何度か繰り返せばつまりが解消し、水が流れるようになります。

    ぬるま湯を流す
    つまりの発生原因が「水に溶けるもの」であれば、ぬるま湯を使ってみましょう。

    事前にできるだけ便器の中にある水を取り除いた後、40度から50度程度のぬるま湯を少し高い位置から流し込みます。

    そのまま30分から1時間ほど放置しているうちに、上手くいけばつまりがほどけて解消するでしょう。

まとめ

  • トイレがつまり始めて少しずつしか水が流れなくなると、いつか水があふれてしまうのではないかと不安になりますよね。

    つまりを解消させるとなると「プロの業者に依頼しないといけない」と考えてしまいますが、軽度のつまりなら自分でも簡単に解消できる方法がたくさんあります。

    つまりの原因によっては、何もしないことで自然と溶けたり柔らかくなったりして解消することもあるので、まずは落ち着いて「何がつまっているのか」を考えましょう。

    固形物や吸水性の高いものを落とした、という心当たりがあれば早急に回収が必要です。そのような場合は回収できないか試したり、業者に依頼したりするとよいでしょう。

    焦って業者に依頼したり放置し続けたりしてしまう前に、まずはつまりの原因を正確に判断して今回ご紹介したつまり解消法を試してみてください。

いますぐお電話 0120-492-315 年中無休 24時間受付 お見積り無料