年中無休・24時間受付・お見積り無料

コラム

トイレ

水道が止まらなくなったら?止まらない原因や元栓についても解説

水道の水が止まらなくなった場合にどのように対処するのが正しいのでしょうか。止まらない原因や対処法をある程度理解しておくことでいざとなったときに冷静に行動できます。

そこで今回は、水道の水が止まらなくなったときの対処方法、水道が止まらない場所別の原因、元栓が閉まらなくなってしまう原因、元栓が機能しないときの対処方法について詳しく解説します。

水道の水が止まらないときの対処方法

  • もしも水道の水が止まらなくなってしまったとき、どのように対処すべきなのでしょうか。ここでは水道の水が止まらなくなったときにまずしてほしい応急処置について解説します。

    まずは止水栓を閉める
    蛇口を閉めているにもかかわらず水道から水が出続けているときには、まず止水栓を閉めてみましょう。止水栓とは各水道の元栓のような役割を果たしており、水圧の調節ができたりきつく締めると完全に水を止めたりすることができます。

    止水栓はトイレや浴室、キッチンなど水道がある場所にそれぞれ設置されています。

    現在普及している止水栓の多くは、ハンドルタイプ、ストレートタイプ、アングルタイプの3種類です。ハンドルタイプは蛇口のような形状をしており手で回して簡単に水量調節ができます。

    ストレートタイプとアングルタイプの場合にはマイナスドライバーを準備しておきましょう。マイナスの形状をした溝にフィットさせて回すと止水栓を閉めることができます。

    止水栓を完全に閉めたとしても、当該部分以外の水道については全く問題なく使用できます。とりあえず、水を止めるために早急に対応するようにしましょう。

    止水栓が見つからないときには元栓を閉める
    止水栓は基本的に各水道付近にあり、シンク下や蛇口の根本などに設置されています。しかし、止水栓が見つからないということもあるかもしれません。そのような場合には、家の水道の元栓を閉めることをおすすめします。

    元栓を閉めることで一時的に水道の水を完全に止めることが可能です。しかし、止水栓とは違った注意点があります。水道の元栓は自宅の水道全ての大元となるため、元栓と閉めると家中の水道が使用できなくなります。やむを得ず元栓を閉める場合には、家族に状況を説明するようにしましょう。

    基本的に集合住宅の場合には玄関のドア横のガスメーターボックス内、一軒家の場合にはメーターボックスにあります。あらかじめ確認しておきましょう。

場所別の水道が止まらない原因

  • では水道の水が止まらなくなるのはどのようなことが原因なのでしょうか。ここでは場所別に水道が止まらなくなる原因についてご紹介します。

    キッチン・洗面所
    キッチンや洗面所の蛇口では、設置されている混合水栓の内部構造が原因のことがあります。レバーが一つしかないシングルレバータイプでは、内部のバルブカートリッジやパッキンが劣化している可能性があります。

    一方、レバーがお湯と水で2つあるハンドルタイプでは、ハンドル内部のスピンドルやコマパッキンの劣化が考えられます。

    お風呂
    お風呂の場合にもキッチンや洗面所と同様に混合水栓の内部構造が原因となっていることがあります。さらにお風呂の場合には、設定温度になるような機能を持つサーモスタット混合水栓という水栓もあります。

    サーモスタット混合水栓ではお湯の量と水の量をそれぞれ調節して温度調節を行っているため、その部分が故障すると水やお湯が止まらないというトラブルが発生してしまいます。

    そのため、上記の原因以外にもサーモスタット混合水栓の本体の故障や、給水管の故障なども原因として挙げられます。

    トイレ
    トイレの水が止まらない場合には、ボールタップの不具合、ゴムフロート栓の不具合、手洗い管のパッキンの劣化が可能性として挙げられます。

    通常の場合にはトイレのタンク内でレバーに接続しているチェーンによってゴムフロートが引き上げられ便器に水が流れるようになっています。また、タンク内の水位の減少に伴い浮き球も下がり、球に接続しているボールタップが開くことで、手洗い管と給水管から水が出る仕組みとなっています。

    浮き球とボールタップの接続が緩んでいたり、ハンドルレバーに接続しているチェーンが絡まっていたり、パッキンが劣化していたりすると水が止まらなくなる場合があります。

元栓を閉めることができないときの理由

  • 水が止まらないときの応急処置の最終手段として元栓を閉めることをご紹介しました。しかし、いざというときに元栓を閉めることができないというトラブルが発生することがあります。ここでは元栓が閉められないときの原因について解説します。

    固まってしまっている
    水道の元栓は頻繁に回すものでもないため、長期間触っていない場合固まってしまっていることがあります。回す部分が固まってしまっていると、スムーズに回すことができず無理な力の入れ方によって怪我をしてしまう恐れがあります。

    怪我防止のため力いっぱい回さず、回しやすくするために潤滑油を注いでみるとよいでしょう。

    いざというときに焦ることがないように、平時に一度回るかどうかを確認しておくことをおすすめします。

    元栓がつまっている
    元栓の内部がサビてしまっていたり、異物が混入したりしてつまりを起こしていることがあります。つまりがあるとうまく回らなくなることがあり修理をしなくてはいけません。

    元栓のタイプによって修理方法が異なるため、DIYをするのはあまりおすすめできません。専門の業者に依頼して、元栓内部の掃除やつまり解消の修理をしてもらいましょう。

    元栓の劣化y・破損
    長年元栓を使用していると経年劣化を起こし部分的に破損している場合があります。劣化や破損の状態によっては完全に閉めることができなくなったり、回すことができなくなったりします。

    この場合も自分で対処することは出来ませんので、早めに専門業者に依頼して修理や新品に交換してもらうようにしましょう。

元栓を閉めても水が止まらないときの対処方法

  • では、元栓を閉めたにもかかわらず水が止まらないときにはどうすればよいのでしょうか。ここではその場合の対処法をご紹介します。

    自分の家の元栓かどうかを再確認する
    基本的に元栓を閉めると自宅のすべての水道が止まります。しかし、水が止まらない場合には自宅の水道に水が流れ込んできているという状況です。元栓が故障していない場合、それはあり得る話ではありません。

    集合住宅では玄関横のガスメーターボックス内に設置されていることが一般的ですが、閉めた元栓は自分の家の元栓でしょうか。隣の家のガスメーターボックスの元栓を操作し間違えていないか再確認してください。

    間違いとはいえ、他人の家の水道を止めてしまい非常に迷惑でトラブルに発展する恐れがあります。

    業者に修理依頼をする
    水道の水が止まらないということ自体も問題ですが、同時に元栓が機能しないという事実も大問題です。どの部分が原因で元栓が機能せず、水道の水が止まらないのかを特定することは難しいため早めに専門業者に修理の依頼をして適切に対処してもらいましょう。

    水道料金が高くなってしまうという問題に加え、水漏れが発生しているとカビやシロアリなどさまざまな問題が発生します。気づいたときに根本的な解決をすることが重要になります。

まとめ

  • 今回は水道が止まらなくなったときの応急処置や考えられる原因、元栓が閉められなくなる原因、元栓が機能しないときの対処法について解説してきました。

    水が止まらなくなると焦ってしまいがちです。その時に焦らないためには、考えられる原因や応急処置をしっかりと理解しておくことが大切です。また、最終手段の元栓は頻繁に使用するものではないため、いざ使うとなったときに回らないということも考えられます。

    必要になったときに焦ってしまわないように、定期的に元栓の状態を確認して、異常があればその時に業者に修理依頼するとよいでしょう。

いますぐお電話 0120-492-315 年中無休 24時間受付 お見積り無料