年中無休・24時間受付・お見積り無料

コラム

お風呂

シャワーホースが外れた?原因と対策について解説

シャワーは入浴の際に毎回利用する道具であるため、日々の生活に欠かせない重要なパーツだと言えます。しかし、そんなシャワーからシャワーホースが外れてしまうと、どうすればよいか分からず焦ってしまう方も少なくないでしょう。

シャワーホースが外れたときに適切な対処ができれば被害を最小限におさえられますが、対応の仕方を間違えると状況を悪化させかねません。

そこでこの記事では、シャワーホースが外れてしまう原因とその対策について解説していきます。

シャワーホースが外れる原因

  • まずはシャワーホースが外れてしまう原因について理解していきましょう。原因を正しく理解できるとその後に適切な対応が取れるようになります。


    そこで、このトピックでは3つの原因を紹介します。


    ホースの両端に負荷がかかる
    シャワーホースが外れてしまうのは、ホースの両端に強い負荷がかかっているからです。大量の水が流れるシャワーホースでは両端部分や接続部分に強い水圧が押し寄せてきます。


    そして、その負荷に耐えきれなくなると水の勢いに負けてシャワーホースが外れてしまうのです。したがって、シャワーホースが外れないようにするためにはホース両端にかかる負担を減らすような工夫が必要となってくるでしょう。


    また、両端以外にも接続部分も負荷を受けやすいため、接続部分へのケアも欠かさず行うようにするとよいです。


    ホースの劣化
    ホースが劣化し始めるとだんだんと水圧に耐える力が弱くなっていくため、結果としてシャワーホースが外れやすくなってしまいます。


    シャワーホース自体が5年ほどで使い物にならなくなってしまう消耗品であるため、劣化が始まると耐久性が一気に失われてしまいます。


    日頃からメンテナンスをこまめに行っておけば劣化を遅らせることも可能ですが、ある程度の期間が経つと交換が必要となります。したがって、劣化が原因でシャワーホースが外れ出したら交換のタイミングが来たと考えて問題ないでしょう。


    ネジが壊れた
    接続部分にあるネジの破損が原因でシャワーホースが外れてしまうケースもあります。ネジもいわゆる消耗品に分類されており、接続部分にかかる水圧に耐えきれなくなったり劣化が激しくなったりするとネジは壊れてしまいます。


    この場合はネジを交換する以外に対応方法がないため、ホームセンターなどで同じサイズのネジを購入して取り替え作業を行いましょう。

シャワーホースが外れたら交換しよう

  • シャワーホースが外れる原因について理解したら、次は交換方法について見ていきましょう。


    シャワーホースが外れたときの対策は基本的には交換となるため、交換作業についてしっかりと理解できているとスムーズに問題解決を行えるようになります。


    工具や部品を用意する
    まずは工具を用意しましょう。必要な工具をそろえておけば作業は簡単なものとなります。用意しておきたい工具はマイナスドライバー、モンキーレンチ、アダプターの3つになります。


    マイナスドライバーとモンキーレンチはシャワーホースの取り付けと取り外しの際に利用します。また、アダプターはシャワーホースとその他の部位をつなぐ部品となっており、部位ごとにメーカーや品番が異なる際に利用します。


    こうした工具や部品を事前に用意しておけば、交換作業で手間取ることはなくなるでしょう。


    新しいホースを購入する
    工具と部品をそろえたら、次は新しいホースを購入しましょう。ホースはホームセンターで数千程度の値段で売られているため誰でも手軽に購入できます。


    しかし、購入する際にはメーカーや型番が問題ないかをしっかりと確認する必要があるでしょう。シャワー周りのアイテムと型番が異なると取り付けがうまくいかないおそれがあるため、この点は留意しておきましょう。


    また、もし型番が一致するホースがなかった場合にはアダプターを忘れずに購入してください。


    止水栓を閉める
    交換に必要なものがそろったらいよいよ交換作業に移っていきたいところですが、その前に止水栓を閉めましょう。


    止水栓を事前に閉めておかないと作業中に急に水が飛び出してきてしまうことがあります。作業にしっかりと集中するためにも止水栓のケアは確実に実施しましょう。


    なお、止水栓はマイナスドライバーやコインがあればすぐに閉められるため作業に手間はほとんどかからないでしょう。


    取り替え作業を行う
    止水栓を閉めたら取り替え作業を行いましょう。作業自体はシンプルで、モンキーレンチとマイナスドライバーを使ってホース周りの部品を取り外してから、シャワーホースを入れ替えるだけの工程になります。


    したがって、DIY慣れしている方などは10分程度あればすぐに完了してしまう作業でしょう。


    不具合がないか確認する
    交換作業が終わったら不具合がないかどうか確認しましょう。取り付け状態が悪いと水漏れのトラブルが発生したりするため、事前に問題が発生しないかのチェックが必要となるのです。


    「接続部分に違和感はないか」「ネジに緩みはないか」といった観点で確認を行って、不具合のつぶし込みを行っていきましょう。また、試しに水を出してみるといった確認を行うのもおすすめです。

交換作業を行うときの注意点

  • 交換作業は手順を正しく踏んで実行すれば問題なく対応できますが、作業の過程で何点か注意しなければならないポイントがあります。


    これらを見逃してしまうと交換をやり直さなければならないこともあるため、ここでしっかりと確認していきましょう。


    型番の確認
    型番や逆止弁の有無の確認は絶対に行いましょう。型番に関しては先ほども触れましたが、型番を間違えると取り付けが上手くいかなくなります。


    まれに型番が間違っていても取り付けが上手くいくケースもありますが、後々になって水漏れが発生するといったトラブルに発展するおそれもあるため、型番をそろえることは非常に重要です。


    その他の部位の確認
    シャワーホースを交換する際にその他の部位の状態の確認も行いましょう。その他の部位に劣化などが発生していると、シャワーホースの交換後に再び水漏れなどのトラブルに巻き込まれるおそれがあります。


    メンテナンスの手間を減らすためにも、シャワーホースを交換するタイミングでその他の場所に不具合が起きているところがないかを調べておくことは大切です。


    特にネジの締まり具合やパッキンの消耗度合いといった点を確認しておくとよいでしょう。


    個人での対応が難しいときは?
    シャワーホースの交換は基本的には個人での対応が可能ですが、場合によっては個人での交換が難しいケースもあります。


    こうした場合には無理をせずに業者への依頼をするのがおすすめでしょう。なお、無理をして自分で解決しようとすると状況を悪化させかねません。したがって、プロの力を頼るのが賢明と言えます。


    また、費用自体も1万円程度しかかからないため、費用面の負担をあまり気にしない方はぜひ業者に相談してみてはいかがでしょうか。

まとめ

  • シャワーホースが急に外れてしまうと、どうすればよいか分からず途方に暮れてしまいます。しかし、原因と対策方法をきちんと理解していれば問題なく対応できるため、この記事をぜひ参考にしてください。


    また、型番の確認などはつい忘れてしまいがちなポイントであるため、しっかりと覚えておきましょう。


    なお、個人での対応が難しいと感じた場合はすぐに業者に依頼しましょう。無理に個人でシャワーホースを交換しようとするとかえって状況を悪化させてしまう恐れがあります。

いますぐお電話 0120-492-315 年中無休 24時間受付 お見積り無料