コラム
キッチン
キッチンメーカーのメーカーごとの特徴は?詳細を解説
キッチンのリフォームをする場合、キッチンメーカーを選ばなくてはなりません。リフォームは何度もしないのでメーカー選びで悩む人も多いでしょう。
機能やデザインなど自身が重視するものを全て取り入れてしまうと予算オーバーになります。また、メーカー選びに失敗してしまうと満足ができるリフォームができません。
したがって、1度メーカー選びからの迷いのスパイラルから脱却するためにまずはメーカーの特徴を把握しましょう。
3種類あるキッチンタイプの違いとは?
-
まずはキッチンタイプの違いから確認しましょう。
システムキッチンの
システムキッチンは、メーカーが開発したユニットを組み合わせて作るキッチンです。
通常のキッチンではシンクと作業台とコンロが分離されているため、つなぎ目やホコリや汚れが溜まってしまいます。したがって、キッチンの掃除が非常に困難です。
しかし、システムキッチンはつなぎ目がなく、シンクと作業台とコンロが同じ高さであるため、掃除が苦ではなくなります。
システムキッチンは予めサイズやレイアウトが決まっているため、自分で考える手間がありません。お財布にも優しいので、最も低価格で実現できるリフォームです。ショールームでキッチンに触れられるため、キッチンに立った時のイメージができるのもメリットです。
しかし、細かい調整ができません。既製品を組み合わせて構成するため、間取りに合わせた調整や、デザインなどにこだわりたい人にはあまり適していません。
造作キッチン
造作キッチンは家具職人や大工が制作した箱に、シンクや加熱機器を組み合わせて作るキッチンです。システムキッチンより自由度があるキッチンのようなイメージです。
自分好みのフレキシブルな構成ができるので、世界に1つだけのオリジナルキッチンが作れます。デザインやサイズはもちろん、作りたいキッチンの雰囲気の演出もできますし、食洗機等の機能も搭載できます。
造作キッチンは、キッチンの専門知識を持った設計士ではなく、家の設計者がキッチンの設計を行うケースがあります。したがって、事前に要望をリストにまとめておくと良いでしょう。
またシステムキッチンよりも高額になるため、造作キッチンで料金を抑える場合はよく相談する必要があります。
オーダーメイドキッチン
オーダーメイドキッチンは、オーダーメイド専門のキッチンメーカーに依頼して、部材から作っていくキッチンです。
間取りに合わせたレイアウトにしたり、希望するデザインにカスタマイズしたりと、造作キッチンよりも柔軟性に長けています。施工後でも部材の変更ができるため、どんどん自分好みのキッチンを作れるのが特徴です。
とはいえ、料金が高額になります。要望を伝えなければ設計できないため、要望の洗い出しが必要になりますし、海外のメーカーに依頼すると納期がかかるなど、注意点が多くあります。
デザインだけではなく、予算や細かい要望なども設定するため、時間もかかってしまうでしょう。
各キッチンメーカーの特徴やおすすめポイントを紹介
-
各キッチンメーカーの特徴や、おすすめポイントを紹介します。
メーカー選びに悩んでいる人は、メーカーの特徴や強みなどからメーカーを選ぶのがおすすめであるため、チェックしてみてください。
TOTO
TOTOは水回りに強いメーカーで、節水ができるキッチンを提供しているのが特徴です。特筆しているのは、すべり台シンクと水ほうき水栓です。
あえてシンクを斜めにすることで、水が自然と排水口へと流れていくすべり台シンクを採用すれば、使用後の掃除の手間を一気に軽減できます。網も傾斜があるため、ゴミが引っかからないのもポイント。常にシンクを綺麗にしておきたい人におすすめです。
そして、水ほうき水栓は名前の通り、シャワーがほうきのように広がっていく水栓です。広範囲の汚れが落とせるため、水を流したまま洗い物をする必要がなくなります。水には空気を含んでいるので、少ない水でも洗えるのが特徴です。効率と節水の両方を実現した製品です。
LIXIL
LIXILは、レンジフードと水栓に特徴があるメーカーです。定期的な掃除をラクにする効果がある製品を提供しています。
特徴的なよごれんフードは、ファンとフードの掃除がほとんど不要で、内部に搭載されたディスクが高速回転することで、空気中の油を確実にキャッチします。つまり、レンジフードの中に油汚れがこびりつきません。
そした、下に広がるひろびろシャワーは、効率的に洗い物ができる水栓となっています。シャワー自体に力があるので節水効果も期待できる製品です。
パナソニック
パナソニックは、全自動おそうじファン付きフードと、汚れが落ちやすく傷にも強い素材を提供しています。レンジフードは油汚れを自動で掃除する機能があるので、ファンの掃除が10年間も不要です。
さらに、着脱も簡単なのでいざ掃除する時になっても手間がないのが特徴。掃除がほとんど不要な上に掃除も簡単であるため、メンテナンスが面倒だと感じる人におすすめです。
そして、キッチンに採用されている素材はスゴピカ素材といい、水や油をはじく素材となっています。水あかをはじめとした様々な汚れを予防できるので、拭き取るだけで掃除が終了します。
クリナップ
クリナップは、ステンレスを使ったキッチンが特徴です。カビやニオイの元を寄せ付けない他、30年使っても綺麗な状態をキープできます。
さらに、シンクは排水口へ流れるように傾斜になっているので、シンクに落ちたゴミも簡単に洗い流せます。全てステンレスなので掃除もしやすくなっています。
トラクス
トラクスは手入れが簡単な人造大理石のカウンターを提供しています。
サッと拭くだけで掃除ができる、汚れに強い素材となっています。さらに、衝撃や熱にも強い効果があるので、物を落としたり、熱いフライパンを置いてしまったりしても問題ありません。
機能性と高級感の演出に最適です。
キッチンメーカーを選ぶ際のポイントとは?
-
上記を参考にして、自分が求める機能を提供しているキッチンメーカーを選ぶのがおすすめです。しかし、デザインや予算が希望と一致するとは限りません。
機能性、デザイン、予算で譲れないものは何か考えてから、キッチンメーカーを選ぶのがおすすめです。
特に、デザインはメーカーによって大きく異なる部分なので、しっかりと比較してから選ぶようにしましょう。とはいえ、キッチンとしての機能性があれば良いと考える人であれば、デザインはあまり意識しなくても良いかもしれません。
とにかく、優先順位を付けて譲れそうなものを見つけていく方法がおすすめです。
キッチンリフォームで失敗しないために
-
リフォームの失敗談として、食洗機を付けたけれど実際は全然使っていない、などがあります。本当に必要な機能かどうかは、十分検討する必要があります。
親子でキッチンに立つ人は2人で作業できるスペースを確保したり、家電のコンセントが届くようにしたりと、意識する点は意外とあります。十分すぎるほど検討するのがちょうど良いでしょう。
他には、床下収納が不要だった、作業台の高さが合わず疲れてしまう、キッチンが暗くなったなど、多くの失敗談があります。業者とよく相談して、可能な限り理想に近づけてリフォームを行いましょう。
まとめ
-
キッチンメーカーごとの特徴を紹介しました。いずれのメーカーも便利な機能をたくさん提供しているので目移りしてしまいそうになりますが、自分が絶対に欲しい機能を搭載しているメーカーを選ぶようにしましょう。
メーカーは様々な機能が搭載されたキッチンを多く提供しています。本記事では全て紹介しきれていないので、各メーカーのサイトにアクセスして調べてみるのもおすすめです。
あわせて、キッチンリフォームの失敗談についても調べておくと良いでしょう。具体的にどういったミスが起きたのかなど、事前に参考になるはずです。