年中無休・24時間受付・お見積り無料

コラム

トイレ

トイレが水漏れしたときにかかる水道代金はどのくらい?くわしく解説

トイレの水漏れは、どこのご家庭にも起こりうる問題です。その際に水道代がいくらかかるのか気になるところではないでしょうか。発生箇所によってはそのまま気づかず放置してしまい水道代が高額になっていたという場合もあるかもしれません。

そこで今回は、水漏れした際の水道料金についてくわしく解説していきます。

トイレの水漏れをそのままにした場合の水道代金

  • 水回りの問題の中で最も大変なのが水漏れです。とりわけ水漏れに気づかなかったときの水道費用は支払いしたくないのが本音でしょう。仮に水漏れが発生した際の水道料金はどのくらい高くなってしまうのでしょうか。


    例をあげると、通常の水道蛇口から直径mmの水漏れを見過ごしていたケースでは、1時間ごとに5リットルの排水となって、水漏れした分の水道料金は1か月間で約1,000円払うことになります。


    水漏れが直径5mmであれば1時間ごと30リットルの排水で1か月間に約5,500円、10mmであれば1時間200リットルの排水となり、1か月の水道料金は3万6,000円まで高騰してしまいます。


    蛇口からの水漏れであれば、水漏れが目視できるので発見しやすいでしょう。しかし、トイレの水漏れは確実に見づらいので、発見しにくい面があります。


    とりわけ、後ろにあるタンク付近からの水漏れは気づきにくく、水道代金が高くなってはじめて気づくというケースも多いでしょう。


    東京都水道局によれば、貯留水がほとんどの洋式トイレのケースでは、便器内部の水面が少し揺れているだけでも、漏水の量はおおよそ15万リットルにまで上がります。よって1か月の水道代金は、おおよそ7万4,500円になってしまいます。


    節水タイプの貯留水が多くないタイプの洋式トイレでも、トイレ前方から箸の先端くらいの水が流れているだけで、1か月の水道料金はおおよそ7,600円になるので大きな出費になります。


    2か月そのままにすると水道代金が大変
    上記で、1か月の水道料金を計算しましたが、通常水道代金は2か月に1回請求がきます。例をあげると、1回の請求期間の2か月間に気づかずに1時間200リットルの水漏れに気づけずそのままにしてしまった場合、請求金額は約7万2,000円になってしまいます。


    仮に、貯留水の多い洋式便器のケースで、おおよそ15万リットル分の水漏れを2か月間そのままにしてしまったとき、14万9,000円まで達します。大袈裟に言ってしまえば、1か月分の給料の大部分を水道代金に充てることになってしまいます。


    ちょっとした水漏れでもそのままにしてしまうと、痛い目に遭うかもしれません。

そもそも誰が修理費用を支払うのか

  • 多くのトイレ水漏れケースで、意図的にしているわけではないかと思います。その場合、自分だけが修理費用を払うのはおかしいですよね。実際のところ、水漏れ修理によってかかる代金は、絶対に住居者が支払う決まりはありません。


    例えば、持ち家であれば住居者が支払う義務があります。ただし、賃貸物件のケースでは、大家さんや管理会社と話し合いの上、そのどちらかが支払うケースの方がほとんどです。市営住宅の場合、物件を管理する各自治体によって負担するケースもあります。


    また、もともとの水道管破裂により水漏れが発生していた場合、自宅を管轄する自治体の水道管理者などが負担します。

水漏れになった場合の減額制度

  • 水漏れの発見が遅れて水道代金が高くなってしまったとき、減額を申請できます。ただし、申請をおこなうには、厳しい条件をパスしなければなりません。その条件は、住んでいる地域、市町村によって細かな違いがあるものの、おおよそ以下の通りです。


    ・地下、床下、壁中、他発見が難しい箇所で水漏れしていたケース
    ・水漏れ修理が水道局指定業者によりされているケース
    ・前回の水漏れ箇所と異なる箇所の水漏れケース


    先述のように、本項目は住んでいる地域によって異なります。例をあげると、埼玉県飯能市の場合、過去1年間で同じ箇所で漏水減免申請が通っていないことや蛇口、水洗トイレ給湯器などの給水用具の故障を原因とする漏水は適用外といった条件です。


    くわえて、単身世帯での入院中に起こった水漏れや自分で軽い修理をしたケースでも減額処置がされる、といった救済措置が設けられている場合もあります。ダメ元でも1回水道局に確認してみましょう。


    申請の方法については、神奈川県横浜市のように自分で減額申請手続きする市町村もあれば、北海道札幌市のように修理工事をした専門業者が申請してくれる市町村もあります。
    飯能市のように自己作成する書類と、専門業者が記入する書類とを分ける市町村もあります。


    したがって、工事するときに申請について質問しておくことも重要です。また、添付書類として横浜市は修理工事の領収書複写の提出で大丈夫ですが、飯能市は修理箇所が理解できる図面が必要になります。


    住んでいる地域によって細かな違いがあるので、水道局や指定修理業者に聴いてから申請しましょう。

トイレにおける水漏れの兆候

  • これまで、水漏れしたときの水道代金や減額措置について解説してきましたが、水道代金が上がってから水漏れに気づくようでは遅すぎると思った方もいるでしょう。当然、「水道代金が急速に高くなった」ということであれば、水漏れを考えるでしょう。


    ただ、日常生活を送っていて気づけない水漏れもあります。トイレの水漏れを発見するためには便器内の水位上昇をみたり、排水管から大量の水が漏れているか確認することです。


    また、給水管などの配管から水が滴れているケースでも水漏れを発見できます。
    便器内にわずかな水が流れ出ていたり、ちびちび音を出しながら水が流れていたりといった症状も水漏れの兆候かもしれません。見逃さずにチェックしておきましょう。


    原因不明なときは業者を
    自分で調べてもわからなかったときや、修理が必要なことに気づいたときは水道業者に依頼して詳しい状態を確認してもらいましょう。状況によっては、ジョイント部分のナット緩みやパッキンの老朽化など、割と簡単な理由で水漏れをすることもあります。


    ナットの緩みは締め直すことで改善できますし、パッキンもホームセンターで購入できるので自分で交換修理をすることも可能です。ただし、自力で修理をする際は水漏れが悪化する危険もあります。修理方法をよく確認してから行いましょう。


    水道メーターでチェック
    水漏れをチェックする方法として、水道メーターのチェックもおすすめです。水道メーターで水漏れをチェックする際の手順は以下の通りです。


    まず水道メーターを見る前に、全ての蛇口を締めましょう。キッチンや洗面所、浴室、トイレはもちろんのこと、外の蛇口チェックも忘れずにおこないます。


    全ての蛇口を締め終えたら、水道メーターをみていきます。
    次に、水道メーターのパイロットをチェックします。水道メーターを見ると向かって右寄りに時計のように数字と矢印がついたメーターがいくつかあります。向かって左寄りには矢印のない、丸型ビーズの周りに赤い3つの突起付きのものがあります、これがパイロットです。


    パイロットは水を使用中のときに回転するようにできています。したがって、水漏れかどうかをチェックするには、パイロットをきちんと調べてください。全ての蛇口を閉めたのに、パイロットが少しでも動作しているときは、水漏れ状態にあるということです。逆に全然回転していなければ、水道料金高騰の原因が水漏れではないということです。


    そして、水道メーターをチェックした後、水漏れを確認できたら水漏れの箇所を特定してください。先にお伝えしたように、水漏れをした場合の水道料金は、原則自分で払うことになります。


    できる限り早く修理してもらうために、早急に水漏れの箇所を見つけ出しましょう。

まとめ

  • 今回はイレが水漏れしたときにかかる水道代金について解説してきました。水漏れに気づけずに放置してしまうと大変な水道料金がかかることがわかっていただけたのではないでしょうか。普段から自分でチェックできる水道メーターについてはよく見ておきましょう

いますぐお電話 0120-492-315 年中無休 24時間受付 お見積り無料